NEWS - 関西テレビ「報道ランナー」で、当社の取り組みが放送されました。- 南海電鉄の高度人財サービス エンジニア採用ならJapal(ジャパール) 読み込まれました

NEWS

2022.08.06

9月29日(木)無料トークイベント(オンライン)を開催いたします。
「なぜ今、高度外国人財が重要なのか?日本人社員と外国人社員の雇用の違いを学ぶ 」

南海不動産株式会社(取締役社長:村上 一久)は、表題のテーマに関するトークイベントを神戸市役所と共同主催により開催します。

日本の少子高齢化問題は労働人口(国内市場)の縮小を招いており、日本企業はいずれグローバル市場への進出を検討せざるを得ない状況と言われています。また、高度外国人財を雇用することによるダイバーシティ経営についても注目されていますが、足元を見れば、採用ノウハウや外国人社員の受入れ体制が整備されていないという理由で現実的に受け入れが困難な日本企業が多いことも事実です。

本トークイベント(無料)のテーマは「日本人社員と外国人社員の雇用の違いを学ぶ」です。留学生が日本を選択しなくなっている現状や、日本人の当たり前が外国人にとっては当たり前ではないことにも言及します。そして雇用契約書作成の注意点などの実務的な側面に加えて、外国人を育てる意識を持ちながら外国人財採用によって会社経営を立て直した成功事例にも言及します。 

※画像をクリックすると拡大されます。

日時:9月29日(木)14時00分~15時30分(開場:13時30分~)
会場:オフライン:NEXs Tokyo /オンライン:ZOOMウェビナー(併用型)
主催:神戸市役所、南海不動産株式会社、TERAKOYA Academia,Inc.
共催:行政書士法人第一綜合事務所
協力:NEXs Tokyo、南海電気鉄道株式会社、Neartech Group株式会社、
   GrowHack株式会社、アズ株式会社
お問い合わせ:南海不動産株式会社 営業推進部(新規事業担当)塚本洋平

TEL:080-3518-6449(06-4394-8140)
PC アドレス:tsukamoto.youhei@nankaifd.co.jp

▼日時
9月29日(木)14時00分~15時30分
(開場:13時30分~)

▼会場
オフライン:NEXs Tokyo 
オンライン:ZOOMウェビナー(併用型)

▼主催:神戸市役所、南海不動産株式会社、TERAKOYA Academia,Inc.

▼共催
行政書士法人第一綜合事務所

▼協力
NEXs Tokyo、南海電気鉄道株式会社、Neartech Group株式会社、GrowHack株式会社、アズ株式会社

▼お問い合わせ
南海不動産株式会社 営業推進部(新規事業担当)塚本洋平

TEL:080-3518-6449(06-4394-8140)
PC アドレス:tsukamoto.youhei@nankaifd.co.jp
イベントのお申し込みはこちらをご覧ください。

導入に関する質問やご相談、サポートに関することなど、まずはお気軽にご相談ください。

資料請求・お問い合わせはこちら

資料請求
お問い合わせはこちら

call_end

080-8303-4204

会社名

南海電気鉄道株式会社

代表

取締役社長兼CEO 遠北 光彦

所在地

大阪市中央区難波五丁目1番60号

大阪市中央区難波五丁目1番60号

資本金

729億8,365万4,121円

729億8,365万4,121円

設立

1925年3月26日

1925年3月26日

許可

厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業 (27ーユー303841)
登録旅行業第 号

有料職業紹介事業 (27ーユー303841)

詳細はこちら

chevron_right